
「数学」の記事一覧

ホワイトボード演習(中3)2021.2.14
本日のホワイトボード演習のテーマ 中3は入試問題を中心に演習を行いました。少し難易度の高い問題です。今回は一番最初に解けた生徒に前で解説してもらいました。競争となると皆さん熱が入るようです。 問題 \(6a^2-ab-1 […]

中3数学 基礎学力診断テスト
本日、県立高校受験前の中3生に数学の基礎学力診断テストを実施しました。 範囲は中1~中3までの計算問題・文章題・図形・関数・統計を含んだ県立入試を見据えたテストです。 終わった後は、しっかり復習しましょう!

関数の最大値・最小値
学習塾の先生向けにMS Wordの指導してきました。主に数式エディタの利用して数式を交えた文書の作成です。 題材の問題です。内容は高校数学です。是非解いてみてください。略解は下記に示します。 問題 \(x\) が \(- […]

ホワイトボード演習(中1)
今日は新中2の先取り学習です。 さまざまな多項式の計算を練習しました。 一部を紹介します。 問題 次の多項式を計算しなさい。 \(\dfrac{2x+y}{2}-\dfrac{2x-3y}{3}\) (与式) \(=\d […]

ホワイトボード演習(中3)
本日のホワイトボード演習(中3)は入試問題に挑戦しました!あっという間に即答でした。皆さん、受験前で仕上がってますね。 問題 正の数 \(x\) の1の位を \(\{x\}\) で表すと \(\{7^1\}=7\), \ […]

MathJaxによる数式表示
下記のコードを<head></head>間に記述します。 例えば、シュワルツの不等式 \(\displaystyle \int_{a}^{b} {f(x)}^2 dx \int_{a}^{b} { […]

順列を求めるプログラム
例題 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 の中から4つの数字を使ってできる4桁の数の総和を求めなさい。 【解答】 4桁の数は、7×6×5×4=840個あります。 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 が千の位、百の […]