What’s New?
-
イベント情報
茨城県の公立小学校の先生を対象に、CBT(Computer Based Testing)・eラーニングシステムのデモンストレーションを行いました。
※ CBTとは、コンピュータ上で実施する試験方式のこと。現在は、インターネットを介したオンライン上で行われることが多い
つくば理数塾へようこそ!

理科と数学の基本的な力は積み重ねで身につくものです。 つくば理数塾では、基礎を大事に、専任講師が生徒一人一人に合わせ、生徒が身につけなければならないレベルまで時間をかけて指導、知識が定着するまで反復学習を行っています。
私たちの体は使わずにいると、筋肉が弱ってしまいます。 同じように、頭も使わなければ、たちまちサビついてしまいます。 分からないところをすぐに質問できて解決できるというのは一見すると効率的な勉強法のように見えますが、発達途上にある子供の脳に悪影響を与えてしまうことになりかねません。
したがって、つくば理数塾では、生徒自身に考える機会を与えて、生徒自身が考える習慣を身に着け、自ら目標を設定して学習に取り組む自立学習を目指しています。
お問い合わせはこちらから
(受付時間 平日9:00~18:00)
指導のご案内
講師1人に対して生徒が最大2人までの個別指導です。原則、指導開始時は講師1人に対して生徒1人の完全個別指導を行います。
日常学習、補習から検定対策・受験指導まで生徒個々の状況に対応しています。

個別指導クラス

問題を解く作業の中で、基本から丁寧に解説するとともに、それを身につける演習を行います。やさしい問題で知識確認、反復練習し、段階的に難しい問題に挑戦していきます。
対象 | 科目 | 受験指導 |
---|---|---|
小学生(高学年) / 中学生 / 高校生 | 数学(算数) / 理科 / 物理 / 化学 英語(中学生まで) |
高校受験 / 大学受験 |
検定対策 | テキスト | 兄弟同時指導 |
数検(準1級まで) / 英検(3級まで) | 教科書 / 市販の参考書・問題集 | 可能です |
ホワイトボード演習

生徒同士が互いに説明しあうアクティブ・ラーニング型の学習スタイルです。他者に説明すること、他者の説明を聞くことで、さらなる定着が期待できます。
※実施校をご紹介できます。
オンライン指導(準備中)

Google Meet、Zoom、Skypeなどを利用し、オンラインで学びをアシストします。文科省のGIGAスクール構想によって生徒一人一端末が実現します。ICTを活用した教育は今後加速していくものと思われます。
料金
入会金 ¥10000 → ¥0 (キャンペーン中)
- 補習指導 ¥2000/h~
- 受験指導 ¥2500/h~
- 兄弟・友人同時指導も可能です。
- 生徒宅での指導の場合、交通費がかかります。
(対応エリアには車でお伺いできます) - テキストは実費となります。
(学校の教科書や問題集など)
対応エリア
個別指導
つくば市ふれあいプラザの情報ラウンジや会議室、研修室を利用して指導を行います。
つくば市ふれあいプラザ
住所:つくば市下岩崎2164-1
その他、ご家庭お近くのコミュニティセンターや交流センター等の施設を利用できる場合は、そちらにお伺いすることもできます。
家庭教師
つくば市・土浦市・牛久市・つくばみらい市・龍ヶ崎市・取手市・守谷市・常総市・阿見町・利根町エリアに対応しています。その他のエリアの方はお問い合わせください。
最寄り駅:つくばエクスプレス線 つくば駅/研究学園駅/みどりの駅/みらい平駅 JR常磐線 荒川沖駅/ひたち野うしく駅/牛久駅/佐貫駅/藤代駅
指導可能日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18:50 - 21:50 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
〇:指導可 △:振替 ×:指導不可
※事前に欠席のご連絡があった場合、振替が可能です。
指導時間は90分や120分等の時間設定が可能です。
指導までの流れ
指導を開始する前に指導方針をよく知っていただく時間を設けております。そのため、次のような流れに沿ってから指導を始めています。
-
まずはお問い合わせメールフォームからお問い合わせください
-
学習相談で現在の学習に不安のあることをお話して頂きます
-
体験授業を受けて頂き、指導方針を確認してもらいます
-
学習相談と体験授業の結果を受けて正式に指導開始となります
過去の生徒

葛飾区立中学校3年生(集団指導)/葛飾学力伸び伸びプラン指導員(平成26年~平成29年)、私立中学校2年生(グローバルクラス帰国子女)、小学校6年生(中学受験)→学習院中等科に合格、インターナショナル・スクール生(Grade9)。 その他、大手学習塾の講師として多数の小・中学生、高校生を指導してきました。