数学の習慣づけにMath Club!
4月より新中3生を対象にWB演習を開始します!講師はつくば未来塾の学習チューターとして市内の中学校でも受験指導を行っている指導者です。グループ学習なのでリーズナブルな料金で参加することができます。学校や塾の集団授業や個別指導では物足りないと感じる方に最適な学習スタイルです。希望者は3月から体験授業に参加可能!ご興味のある方は是非お問い合わせください!
※ 他塾との併用も可能です。定員に達し次第、募集は終了となります。
お問い合わせはこちらから
メール確認後、ご返信いたします
(受付時間 平日9:00~18:00)
(受付時間 平日9:00~18:00)
会場
つくば市ふれあいプラザの会議室、研修室を利用して指導を行います。茎崎中・高崎中近くに位置しています。
つくば市ふれあいプラザ
住所:つくば市下岩崎2164-1(谷田部・茎崎地区)
団体名:くきざき学習会
つくば市ふれあいプラザ
住所:つくば市下岩崎2164-1(谷田部・茎崎地区)
団体名:くきざき学習会
WB演習とは?

少し難易度の高い問題を皆で考え、お互いに説明し合うスタイルのアクティブ・ラーニングです。他者に自分の考えを説明すること、また他者の考えを聞いてポイントを理解することは貴重な体験となります。そして、なにより数学を楽しく・面白く学ぶことができます。講師は基本的にファシリテーターの立場となります。
”ファシリテーター(英語: facilitator)とは、会議や議論の際に、グループがより協力し、共通の目的を理解し、目的達成のための計画立案を支援する人のことである。ファシリテーターは議論の中で、参加者の様々な意見や考えを公平に扱い、特定の側に立つことはなく、また、自身がイメージする意図や落とし所に参加者たちを誘導しないよう、2つの意味で中立の立場を保つ。”引用:Wikipedia
大人のための基礎数学勉強会
不定期に社会人のための数学勉強会を開催しています。高齢者の方にもおススメです。昔取った杵柄で数学を楽しみましょう!
※数学検定3級は中学卒業レベルです
対象 | 目標 |
---|---|
社会人、主婦、高齢者 等 | 数学検定 3級・4級・5級 |
テキスト | 定員 |
市販の書籍 等 | 3~4人 |