本日の指導 2025.6.27

本日の中2オンライン指導は、数検準2級(高1)です!

今日からいよいよ高校数学に入りました。今日のテーマは因数分解。2次の係数が1ではない二次式の因数分解を「たすきがけ」を利用して因数分解する練習をしました。ちなみに、「たすきがけ」とは、たすきを使って和服の袖をまとめる方法のこと。たすきとは、袖(そで)をたくしあげるひも。漢字で書くと「襷」。難しい漢字ですね。

因数分解の「たすきがけ」。なぜ、たすきがけと呼ぶのか?それは、和服をたすきがけした後ろ姿を観れば分かりますね笑

来月から、学生は夏休みに入ります。長期休暇期間中は先取り学習するチャンス。先取りして一気にトップレベルの実力を目指しましょう!中1~2で高1~高2まで先取り(数検準2級~2級合格)することが可能です。

数学の先取り学習に興味のある方は是非お問い合わせください。★早朝クラス(6:00~)開始しました!