つくば理数塾

茨城県つくば市の理数専門塾。個別指導+アクティブラーニングで生涯役立つ自立的な学びを推進しています。オンライン指導・メタバース対応。

「書籍」の記事一覧

蜘蛛の糸

芥川龍之介の短編小説「蜘蛛の糸」は、1918年に初めて児童向けに発表されました。この物語は、地獄に落ちた男、犍陀多(かんだた)が釈迦によって救済されるお話しです。 ある日、蓮池のほとりを散歩していたお釈迦様は、池の中を覗 […]

走れメロス

「走れメロス」は、日本の文豪である太宰治によって書かれた短編小説。日本の現代文学の傑作の一つとして広く知られています。物語は、古代ギリシャの町を舞台に、友情と裏切り、そして人間の心の葛藤を描いています。 メロスは、友情と […]

日日是好日

日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ(森下典子)、読了。読み終えた後にさわやかな風が心を吹き抜ける、そんな一冊です。一見不自由に思われる決められた所作「作法」から生まれる真の自由とは?「自由」とは何か考えさせ […]

貝原益軒

貝原益軒(かいばら えきけん)、江戸時代(1630~1714)の儒学者で「養生訓」の著者。病弱であったが、健康に気を付けて85歳まで生きました。益軒が長寿を全うするための条件として、次の四つの欲を抑えることを挙げています […]

2023年ベストセラー

2023年のベストセラー1位の書籍は「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」だそうです。「おみやげ算」と名付けられた計算方法が紹介されています。九九は暗記していることが前提です。“たった1 […]

WEBマーケティング勉強会 2023.12.7

第1回ウェブマーケティング勉強会に参加しました!会場は、つくば市竹園にある「竹園アカデミー」さんです。テキストとして、「Web担当者のための 3ステップWebマーケティング」を使用しています。

食べること

生きるために生き物の生命を奪う「食べる」という行為について考える書籍。「食べることの哲学」は2019年度神戸大学入試に、「よだかの星」は2022年共通テストで出題されました。

読書週間

10月27日から11月9日まで(文化の日を中心にした2週間)は読書週間です。紙の本が売れなくなったといわれる昨今ですが、是非、紙の書籍を手にとってみてください。 私は、いま、路傍の石(山本有三)を読んでいます。山本有三の […]

はだしのゲン

小学校の図書館に置いてあった「はだしのゲン」を読みふけっていたことを思い出します。広島の平和学習で使われていたはだしのゲンが別の教材に差し替えられることが明らかになると、はだしのゲンの文庫版の売れ行きが10倍になったそう […]

第169回芥川賞・直木賞

芥川賞は、市川 沙央さん「ハンチバック」直木賞は、垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」・永井 紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」に決まりました。