つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「塾」の記事一覧

本日のオンライン指導 2025.3.30

本日のオンライン指導は北辰テストの解き直しを行いました!北辰テストは、株式会社北辰図書が実施する埼玉県の中学生向けの模擬試験です。埼玉県内の多くの中学生が受験し、自身の学力を把握し、志望校の合格可能性を測るために利用され […]

本日の指導 2025.3.29

本日の中1指導は数検2級(高2)の学習に入りました。今日は2重根号の外し方の練習。 \(a>0,b>0\) のとき \(\sqrt{(a+b)+2\sqrt{ab}}=\sqrt{a}+\sqrt{b}\) \(a>b> […]

理科検定物理2級

つくば理数塾の中1生が高校基礎内容の理科検定物理2級に合格しました!1年かけて中学から高校数学(高1)まで先取り学習を進めたことで、物理の理解が格段に向上した印象です。次回は是非物理1級にチャレンジしてもらいたいです。

本日のオンライン指導 2025.3.21

本日の中1数学は数検3級(中3)の1次計算技能の演習を行いました! 1次計算技能の方程式の分野は1次方程式、連立方程式、2次方程式が出題されます。2次方程式では ・因数分解して解くタイプ・解の公式を利用するタイプ が出題 […]

つくば市で理科検定を開催しました!

本日、つくば理数塾で理科検定を開催しました! 小学生と中学生が、高校内容の「物理検定2級」「化学検定2級」「生物検定2級」に挑戦しました。皆さん先取り学習を実践していますね。素晴らしい! 次回の理科検定のつくば市での開催 […]

本日の指導 2025.3.16

本日の中1指導は、昨日に引き続き、3/20(木・祝)開催の理検/理科検定【つくば会場】で受検する物理2級の対策演習です。今日のテーマは熱量保存則。\(Q=mc\Delta t\) を使う練習を行いました。 つくば理数塾で […]

本日の指導 2025.3.15

本日の中1指導は3月20日(木・祝)実施の理科検定【つくば会場】物理2級(高校基礎)に向けて、過去問演習とリード物理基礎(数研出版)を進めました。力と加速度を図示して運動方程式を立てる練習です。

本日の指導 2025.3.8

本日の中1指導は、3/20の理科検定【つくば会場】に向けて、物理2級(高校基礎)の過去問演習を行いました!理科検定のお申込は3/10までです。(つくば理数塾の生徒は講習検定で理科検定を受検できます) ※講習検定とは検定を […]

本日の指導 2025.3.2

本日の中1指導は、物理検定2級の過去問演習でした!フックの法則、浮力、力のつり合い等の融合問題にチャレンジしました。数学が高校内容まで進んだので、物理の理解度も格段に上がっているようです。 3月20日(木・祝)、つくば市 […]

本日の指導(午後) 2025.2.24

本日の中3指導は、茨城県立高校入試前の最終指導でした!あまり難易度の高い問題はやらずに、中学数学全範囲から基本的な計算や方程式、図形など入試頻出の小問に取り組みました。受験日は3日後です。リラックスして体調をくずさすに本 […]

本日の指導(午前) 2025.2.24

本日の中1数学の指導は3/1(土)に受検する数検準2級(高1)に向けて過去問演習を行いました!毎年出題が予想される頻出問題は特にしつこくアウトプットの練習を行いました。 ・余弦定理で \(\cos{\theta}\) を […]

本日の指導 2025.2.22

本日の中1数学の指導は数検準2級(高1)の記述の練習を行いました! \(y=-x^2+5x+2\) と \(y=-3x+k\) の共有点の個数を求める問題です。 3月に受検予定の方は是非チャレンジしてみてください!