つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。新規受講生募集!

「数学」の記事一覧

巣鴨高校(令和5年度)数学

中1数学の授業開始小テストで取り上げた過去問。令和5年度巣鴨高校の数学入試問題です。テーマは関数と図形。(1)(2)基本、(3)標準、(4)応用でしょうか。(4)が合否を分ける問題かも。良問なので、是非取り組んでみてくだ […]

開成高校 2024年入試 過去問

本日の中1数学の指導は、授業の始めに高校入試の過去問の演習を行いました!今日は開成高校2024年入試の過去問から出題。テーマは2次関数と2次方程式。是非、チャレンジしてみてください。 【問題】 座標平面上に放物線 \(C […]

判別式

本日、2025年最初の授業でした!今日の中1生の数学は数検準2級(高1)2次関数の応用。 2次関数 \(y=ax^2+bx+c\) のグラフと \(x\) 軸との位置関係は、2次方程式 \(ax^2+bx+c=0\) の […]

Math Art 勉強会

オンラインで開催された Math Art 勉強会に参加しました!すごい Math Art !どんな数式で描いたか分かりますか?

本日の指導 2024.12.19

本日の中3数学の指導は、学年末テストの直しを行いました!今回、平均よりも約10点上回る点数だったということで、着実に基礎力が定着していることが伺えました。 面白い問題があったのでご紹介。 【問題】硬貨とくじを使って、次の […]

解いてみよう!解答編 2024.12.17

12/16 の問題の解答編です!別解があったら是非教えてください。まずは問題を再掲。問題を解いていない方は、自分で問題を解いてから解答編を見ると学習に効果的です。 【問題】 図ような、AB = 12 cm、∠ACB = […]

本日の指導 2024.12.16

本日の中3数学(数検3級)は平面図形の問題です。1題紹介するので、是非挑戦してみてください。 【問題】 図ような、AB = 12 cm、∠ACB = 90°、∠BAC = 60° である直角三角形 ABC があります。辺 […]

本日の指導 2024.12.7

本日の中1数学(数検準2級)の指導は、場合の数です!順列と組み合わせについて、nPk と nCk の計算練習を行いました。 次の問題を考えてみてください。 【問題】10チームがリーグ戦、総当たり戦をするとき何試合行われる […]

Math Art 勉強会

本日、オンラインで開催された「Math Art 勉強会」に参加しました!今日は直線群を粗密に描く、同心を同時に描く技術を学びました。 上の2つの Math Art は、実は全く同じ数式で描かれているんですよ!

正八面体

つくば市のサイエンスカフェ「フェルミカフェ(fermi cafe)」でオリガミクスを体験してきました!今回私が折ったのは正八面体です。1枚の折り紙から、正八面体が作られるのは感動的です。 正多面体とは、すべての面が同じ大 […]

解いてみよう!解答編

【問題】図において、BC=5cm、∠ABC=∠AEDであり、△ADEと四角形BCEDの面積比が9:16のとき、DEの長さを求めなさい。 【解答】 △ADE∽△ACB(二つの角がそれぞれ等しい) DE\(=x\) とすると […]

解いてみよう!

本日の中1指導は模擬試験の解き直しを行いました!なかなかの良問ぞろいだったので、一問紹介します。是非皆さんもチャレンジしてみてください。 【問題】図において、BC=5cm、∠ABC=∠AEDであり、△ADEと四角形BCE […]