2024年 開成中学(算数) 更新日:2024年2月7日 公開日:2024年2月6日 数学 2024年開成中学(算数)の問題が公開されていたので、一部紹介します。 “2本の金属棒 O, P があります。長さは P の方が O より 2cm 長く, 重さは2本とも同じです。長さ 1cm あたりの重さは […] 続きを読む
情報教育 更新日:2024年2月7日 公開日:2024年2月5日 プログラミング 来年の共通テストで情報 Iが必修となることに伴い、問題集や模試などでも対応が始まっているようです。情報科目は「情報 I」と「情報 II」があります。電気通信大学や東京都立大学等、情報 IIが必要な大学もあります。情報 I […] 続きを読む
アポロ・クリード(Apollo Creed) 更新日:2024年2月5日 公開日:2024年2月4日 未分類 映画「ロッキー」シリーズでアポロ・クリードを演じたアメリカの俳優カール・ウェザースさんが死去されました。ロッキーといえばアポロなしには語れないほどのキャラクターでした。1・2作ではライバルとして、3作ではロッキーのトレー […] 続きを読む
キッチンカー 更新日:2024年2月4日 公開日:2024年2月3日 未分類 能登半島被災地では大手外食企業のキッチンカーが活躍しているそうです。カレーハウスCoCo壱番屋、すき家、松屋、丸亀製麺、杵屋が被災地で食事を無償で提供してくれています。つくば市ではアリーズケパブのキッチンカーを良く見かけ […] 続きを読む
中学数学先取り学習 公開日:2024年2月3日 数学 2月から小6(新中1)の数学先取り学習を開始しました!中学で学習する数学内容を入学前に可能な限り先取りで学習しておきます。本日のテーマは「正負の数」「文字式」です。符号に注意しながらかっこを丁寧に外す練習を行いました。 […] 続きを読む
茨城県植物園 公開日:2024年2月2日 未分類 茨城県植物園が2025年4月にリニューアルされ、宿泊施設が設けられるそうです。園内にはバーベキュー場やレストラン、サウナなども楽しむことができるように。 茨城県植物園 続きを読む
貝原益軒 更新日:2024年2月2日 公開日:2024年2月1日 書籍 貝原益軒(かいばら えきけん)、江戸時代(1630~1714)の儒学者で「養生訓」の著者。病弱であったが、健康に気を付けて85歳まで生きました。益軒が長寿を全うするための条件として、次の四つの欲を抑えることを挙げています […] 続きを読む
2024.1 体重の変化 公開日:2024年2月1日 ダイエット 2024年1月の体重の変化です。平均:71.7kg最大値:71.95kg最小値:71.25kgでした。正月太りもなく、現状は維持できました。2月は71kgを下回りたいです。 続きを読む
ニューラリンク(Neuralink) 公開日:2024年1月31日 未分類 イーロン・マスクが創業したニューラリンクが人間の脳にチップを埋め込む手術に成功したそうです。結果は、有望なニューロンスパイクを検出しているとのこと。脳はニューロンと呼ばれる神経細胞で情報処理を行っています。人間の大脳皮質 […] 続きを読む
WEBマーケティング勉強会 2024.1.30 公開日:2024年1月30日 未分類 本日、WEBマーケティング勉強会に参加しました!今日の図書は「ブランド – 価値の創造(石井淳蔵)」です。現代社会は、膨大なブランドの集積として捉えることができるといえます。名称に過ぎないブランドがなぜ価値を […] 続きを読む
J-PEAKS 公開日:2024年1月30日 未分類 日本の研究力を高めるために創設された「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の最初の審査結果が公表されました。今回は下記の12大学が採択。日本の研究力を牽引する大学として期待されています。北海道大学・ […] 続きを読む