バックグラウンドミュージックの効果 公開日:2021年2月28日 忘備録英語 速読英単語(標準編)17『バックグラウンドミュージックの効果』に入りました。バックグラウンドミュージックは、私たちの行動を変化させる目的で、スーパーマーケット、レストラン、工場などさまざまなところで利用されています。音楽 […] 続きを読む
breath と breathe 公開日:2021年2月28日 英語 「breathing animals」 は「呼吸する動物」と訳されます。このときの、breathingの発音はどうでしょうか?breath は名詞で呼吸、発音は『ブレス』、breathe は動詞で呼吸する、発音は『ブリー […] 続きを読む
ホワイトボード演習(中1)図形の計量 公開日:2021年2月28日 学習塾数学 本日のホワイトボード演習(中1)は図形と計量がテーマです。面積を求めるために工夫が必要です。中1ホワイト-ボード演習は、まもなくテキストが終了します。その後は春休みをかけて中2の先取り学習に入ります。 続きを読む
ディノバーン 公開日:2021年2月27日 勉強法地学生物 パズルゲーム『ディノバーン』を購入してみました。パズルの組み合わせにスマホをかざすことで恐竜が飛び出します。恐竜は捕獲して図鑑に保存することができます。図鑑には恐竜の名前・年代・大きさ・説明を確認することができます。木製 […] 続きを読む
試験監督 2021.2.27 公開日:2021年2月27日 忘備録 今日は東京都北区滝野川会館で試験監督をしてきました。 滝野川会館はJR京浜東北線上中里駅より徒歩10分の位置にあります。 中学生から大学生・社会人まで幅広い年齢の方々が受検しており、良い刺激になりました。さあ学ぼう! 続きを読む
体重 2021.2.4 更新日:2021年3月19日 公開日:2021年2月24日 ダイエット数学 体重測定のデータからエクセルで近似曲線を描いてみました。ダイエット効果のため減少傾向にあるようです。 2/3 76.8 kg 2/4 76 kg 2/5 76.05 kg 2/6 75.8 kg 2/7 75.45 kg […] 続きを読む
子どもへの読み聞かせのすすめ 更新日:2021年2月28日 公開日:2021年2月21日 勉強法忘備録英語 速読英単語(標準編)15『子どもへの読み聞かせのすすめ』に入りました。 親が子どもに直接声を出して本を読んであげることは子どもにとって多くの利点があることが書かれています。 英文暗唱のための練習はもちろん声に出して行って […] 続きを読む
試験監督 2021.2.20 公開日:2021年2月20日 忘備録 今日は埼玉県浦和にある埼玉会館で試験監督の仕事でした。埼玉会館はJR浦和駅より徒歩で5分ほどの場所にあります。 試験は、コロナ禍による緊急事態宣言期間ということもあり、定員の半分での実施となりました。受験生の座席間隔も十 […] 続きを読む
エンドウ豆 公開日:2021年2月19日 家庭菜園数学生物 メンデルは遺伝の規則性を発見した人物です。メンデルはエンドウ豆を用いて次のような実験を行いました。 丸い種子をつくる純系のエンドウのめしべに、しわのある種子をつくる純系のエンドウの花粉をつけて受粉させたところ、できた種子 […] 続きを読む
効率の良い計算 公開日:2021年2月19日 数学 計算は知らず知らずのうちに自分流になっていることがあるので、他の人の計算過程を見るのはとても勉強になります。 次の計算をしてみてください \(4\sqrt{2}\div \sqrt{8}\) 計算1 \(4\sqrt{\ […] 続きを読む
リスティング広告 公開日:2021年2月19日 学習塾忘備録 今回、Googleでリスティング広告を実施してみました。(某塾の宣伝) リスティング広告とは、特定のキーワードでGoogle検索をしたときに、検索結果の広告枠にWebサイトが表示される広告のことです。キーワードの他、広告 […] 続きを読む
数学検定 2021.4 公開日:2021年2月19日 お知らせ数学 2021年度数学検定個人受検は4月11日です。 近隣の個人受検会場は土浦市の亀城プラザがあります。 先取り学習を進めた方は積極的に新学年の階級を受検しましょう!特に新中3は高校受験の際に内申書に記載できるため早めに3級を […] 続きを読む