つくば理数塾

茨城県つくば市の理数専門塾。個別指導+アクティブラーニングで生涯役立つ自立的な学びを推進しています。オンライン指導・メタバース対応。

Month: 2021年2月

けん化価とヨウ素価

けん化価とヨウ素価はその意味を理解しておくのが大切。でも、結構忘れやすい。基準となる油脂がけん化価は1gでヨウ素価は100g。さらに質量の単位がけん化価はmgでヨウ素化はgと紛らわしいのだ。大学受験ではけん化価やヨウ素価 […]

さくらのWebサイトコンテスト一次選考

さくらのWebサイトコンテスト一次選考が開始しました。 選考終了サイトより順次さくらインターネットのコンテストページ上に掲載されます。当サイトも応募サイトとして掲載されました。掲載された他のサイトを見ると皆さんWebフォ […]

指標生物を探そう

川や水田には魚や昆虫などの生物が生息しています。これらの生物を水生生物といいます。これらの水生生物を調べることで川や水田の水質を判定できます。特に水の汚れの程度を判定できる生物を指標生物といいます。下記の指標生物と水質の […]

3で割り切れる

各位の数の和が3の倍数ならば元の数も3の倍数となります。 \(1+2+3+4+5+6+7+8+9\) \(=45=3\times 15\) つまり3の倍数なので、\(123456789\) は数字をどう並べ替えても3で割 […]

CBT 2.0

今日は、打ち合わせで渋谷のNHKエデュケーショナルさんにお邪魔しました。 これからの数学の学力テストをどのようにCBT2.0対応にしていくかが主なテーマ。今までのCBTは紙媒体で実施しているテストをPCで受けられるように […]

相対速度

ホワイトボード演習(中3) 初見ではなかなか難しそうな入試問題 問題 電車通りに沿って、速さ時速4kmで歩いている人が10分ごとに電車に追い越され、8分ごとに向かいからくる電車に出会った。電車の速さを求めよ。 ただし、電 […]

暗黒バエ

速読英単語【標準辺】14.遺伝子と行動に入りました。ハエをガラス管の中に入れて光を当てます。その際のハエの行動に関する研究がテーマです。 京都大学では、長期の暗黒が生物にどのような影響を与えるか調べるため、暗黒下でハエの […]

ホワイトボード演習(中3)2021.2.14

本日のホワイトボード演習のテーマ 中3は入試問題を中心に演習を行いました。少し難易度の高い問題です。今回は一番最初に解けた生徒に前で解説してもらいました。競争となると皆さん熱が入るようです。 問題 \(6a^2-ab-1 […]

ジャガイモ 2021.2.13

ジャガイモの種芋を買ってきました。品種はキタアカリです。 日光に当てて芽出しをしています。日光に当てることでイモを緑化させ丈夫な芽を出させます。これを『浴光育芽』といいます。しかし、食用のジャガイモの緑色になった部分や芽 […]

手作りサモサ

餃子の皮を使ってインド料理のサモサを作りました。 具には、シーチキンとタマネギを混ぜ合わせたものです。 作り方は簡単です。 二枚の餃子の皮に具を包み、周囲をフォークで押し付けながらくっつけていきます。それを油で揚げるだけ […]

さくらのWebサイトコンテスト

さくらのWebサイトコンテスト 〜 Webフォント利用編 〜 にエントリーしました。当サイトではWebフォントはサイトタイトルに「G2サンセリフ-B」、本文に「フォーク M」を使用しています。 Webフォントを使用してい […]

n乗

『\(x^n\) は \(x\) を \(n\) 回掛けたものである』 と説明されていることが多いです。 しかし、この表現は紛らわしいものがあります。 例えば \(x^5=x\times x\times x\times […]