
アゲハ蝶の幼虫にパセリが食べられてしましました。
一月前ほど前、綺麗なアゲハ蝶が飛んでいるなーとのんびり眺めていたのですが、やはり卵を産み付けていたようです。
しかたがないので、駆除はせずにアゲハ蝶羽化の観察をしたいと思います。
これぞ、禍を転じて福と為す。

今年も、カナヘビが産卵してくれました!
ケージでカナヘビを数匹飼育していましたが、折からの猛暑で外飼いでの飼育は困難と判断し、すべてファームに放しました。
茨城県つくば市の理数専門塾。個別指導+アクティブラーニングで生涯役立つ自立的な学びを推進しています。オンライン指導・メタバース対応。
アゲハ蝶の幼虫にパセリが食べられてしましました。
一月前ほど前、綺麗なアゲハ蝶が飛んでいるなーとのんびり眺めていたのですが、やはり卵を産み付けていたようです。
しかたがないので、駆除はせずにアゲハ蝶羽化の観察をしたいと思います。
これぞ、禍を転じて福と為す。
今年も、カナヘビが産卵してくれました!
ケージでカナヘビを数匹飼育していましたが、折からの猛暑で外飼いでの飼育は困難と判断し、すべてファームに放しました。