つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。月3960円~。

「塾」の記事一覧

本日のオンライン指導 2025.10.1

本日の小5(インターナショナルスクール)オンライン指導は数検5級(中1レベル)の割合について学習しました!割合の問題は、問題文の中から「もとにする量」・「比べる量」・「割合」が何かを見極めることが大切です。 次の問題を考 […]

本日のオンライン指導 2025.9.29

本日の中2オンライン指導は、数検3級(中3レベル)の方程式の問題に取り組みました! 文章や図形から数量の関係を正確に読み取り、それを方程式として立てる練習をしました。方程式を立てた後は、その方程式を解き、最後に得られた解 […]

本日のオンライン指導 2025.9.26

本日の中2オンライン指導は、数検準2級(高1レベル)の2次関数の応用について学習しました!準2級では、2次関数の最大値・最小値、2次関数の式の決定、2次関数のグラフと x 軸の共有点の個数についての理解を深めておきましょ […]

本日のオンライン指導 2025.9.24

本日の小5オンライン指導は数検5級(中1レベル)1次方程式の文章題について学習しました。文章題をスムーズに解くためのステップを、一緒に確認しながら進めました。 ・数量の関係を見つける: まずは文章をよく読み、方程式として […]

平方根の問題 解答編

【問題】 ① \(\sqrt{108n}\) が自然数になるような整数 \(n\) のうち、もっとも小さい数を求めなさい。 ② \(\sqrt{\dfrac{350}{n}}\) が自然数になるような整数 \(n\) の […]

本日のオンライン指導 2025.9.22

本日の中2オンライン指導は、数検3級(中3レベル)の数と式の応用について学習しました!絶対値や素因数分解、平方根の大小などについて演習を行いました。特に、平方根が整数になる問題は数検でも高校受験でも頻出です。次の2パター […]

本日のオンライン指導 2025.9.19

本日の中2オンライン指導は、数検準2級(高1レベル)2次方程式の文章題について学習しました!文章題を解くためのステップを、一つひとつ丁寧に確認しました。 1.求めたい未知数を x とする問題文をよく読み、何が求められてい […]

本日のオンライン指導 2025.9.15

本日の中2オンライン指導は、数検3級(中3レベル)の「場合の数・確率」について学習しました!サイコロ、硬貨、カードを使った問題を通じて、ある事柄が起こる場合の数を数え、その確率を求める練習を行いました。また、与えられたデ […]

本日のオンライン指導 2025.9.13

本日の小5(インターナショナルスクール)のオンライン指導は数検5級(中1レベル)の1次方程式について学習しました!今回は、一歩進んで分数や小数を含む1次方程式の解き方に挑戦。分数や小数を整数に直したりする工夫を学び、方程 […]

本日のオンライン指導 2025.9.12

本日の中2オンライン指導は数検準2級(高1レベル)の2次方程式の実数解の個数について学習しました! 2次方程式の解は、解が2つある場合、1つだけの場合、そして実数の範囲では解がない場合があります。 これらの解の個数を判別 […]

Googleカレンダーで予約システム

Google カレンダーで指導の予約システムを作りました! Google カレンダーの「予約スケジュール」機能を使えば、他ユーザーに予約可能な時間を公開できます。 使い方はシンプル。予約ページを作成し、予約を受け付けたい […]

本日のオンライン指導 2025.9.8

本日の中2オンライン指導は、数検3級(中3レベル)の円周角・中心角、三平方の定理(ピタゴラスの定理)について学習しました。 たくさんの問題を解いて、知識を定着させていきましょう。