理数ファーム 2025.10.26 公開日:2025年10月26日 家庭菜園 水菜、ラディッシュ、春菊、ホウレンソウ、ネギ、大根が順調に生長中です。冬に向けた野菜栽培は、冬の寒さが来る前にしっかりと根を張らせることです。適切な時期(多くは秋)に種まきや植え付けを済ませましょう。 続きを読む
段ボールコンポスト 2025.10.16 公開日:2025年10月16日 家庭菜園 段ボールコンポストを始めて約1か月が経過しました! 毎日のように出る野菜くず、果物の皮、コーヒー豆、茶殻といった生ごみをコンポストに投入しています。生ごみが露出しないよう、適度に基材も足すのがポイントです。段ボールの容量 […] 続きを読む
理数ファーム 2025.10.7 公開日:2025年10月7日 家庭菜園 秋から冬にかけて収穫できる野菜の種を蒔きました! 小松菜、水菜、春菊、ラディッシュです。 これらの野菜は比較的寒さに強く短期間で収穫できるものが多いので、冬の食卓が今から楽しみです。無事にたくさんの野菜が育ってくれるよう […] 続きを読む
理数ファーム 2025.9.28 公開日:2025年9月28日 家庭菜園 裏庭に自生しているミョウガを収穫しました!毎年、手間をかけなくても勝手に生えてきてくれるので、ありがたい存在です。 ミョウガは、地下茎で増える性質があるため、一度根付くとどんどん広がっていきます。このミョウガが育つのに適 […] 続きを読む
段ボールコンポスト 公開日:2025年9月27日 つくば家庭菜園 つくば市が実施している段ボールコンポストの無料配布会に行ってきました! 段ボールコンポストは、家庭から出る生ごみを減らしたい人にぴったりの方法です。専用の段ボール箱に、ピートモスやくん炭などの基材を入れ、微生物の力で生ご […] 続きを読む
理数ファーム 2025.9.10 公開日:2025年9月10日 家庭菜園料理 本日、サツマイモを収穫しました!今年は土が合わなかったのか収穫量は少なめ。 今夜は、さっそく収穫したサツマイモで大学いもを作りました。大学いもは、冷やしても美味しいですが、できたて熱々を食べるのも最高です! 続きを読む
今年初植えのイチジク、早くも実がなりました! 公開日:2025年8月22日 家庭菜園 一般的には植え付けてから2〜3年で実がつき始めるイチジクですが、今年植えたばかりのイチジクに実がなりました。無事に育って、甘くて美味しいイチジクを収穫できますように! 続きを読む
理数ファーム 2025.8.2 更新日:2025年8月3日 公開日:2025年8月2日 家庭菜園 今年はじめてのゴーヤを収穫しました!ゴーヤはグリーンカーテンにもなり、実は収穫して美味しく頂きます。栄養も豊富で夏バテ予防にもピッタリです。さっそくゴーヤチャンプルー作りました!我が家で収穫したゴーヤは気候や土の影響か、 […] 続きを読む
ジャージャー麺 更新日:2025年7月21日 公開日:2025年7月20日 家庭菜園料理 ジャージャー麺作りました! ジャージャー麺は、中国の山東省が発祥とされる麺料理で、ひき肉と野菜を甜麺醤などの味噌で炒めた「炸醤(ジャージャン)」を、茹でた麺にかけたものです。日本でもお馴染みの料理で、お店や家庭によって具 […] 続きを読む
理数ファーム 2025.7.19 公開日:2025年7月19日 家庭菜園 理数ファームでは、毎朝たくさんの夏野菜が収穫できるようになりました。 特に楽しみなのが、順調に育っているゴーヤのグリーンカーテン。これからたくさんのゴーヤを収穫できるのが待ち遠しいです! 続きを読む
グリーンカーテン 更新日:2025年7月9日 公開日:2025年7月8日 家庭菜園 ゴーヤのグリーンカーテンが少しずつできてきました! グリーンカーテンとは、窓や壁を覆うように植物を育てることで、日差しを遮り、建物の温度上昇を抑えるエコな工夫のことです。まるで植物のカーテンのように見えることから、この名 […] 続きを読む
本日のお弁当 2025.7.3 更新日:2025年7月4日 公開日:2025年7月3日 家庭菜園 本日のお弁当は麦ごはん・梅干し、レンコンとコンニャクの煮物、スパゲッティ、枝豆、カマボコ、餃子でした! 続きを読む