今年初植えのイチジク、早くも実がなりました! 公開日:2025年8月22日 家庭菜園 一般的には植え付けてから2〜3年で実がつき始めるイチジクですが、今年植えたばかりのイチジクに実がなりました。無事に育って、甘くて美味しいイチジクを収穫できますように! 続きを読む
理数ファーム 2025.8.2 更新日:2025年8月3日 公開日:2025年8月2日 家庭菜園 今年はじめてのゴーヤを収穫しました!ゴーヤはグリーンカーテンにもなり、実は収穫して美味しく頂きます。栄養も豊富で夏バテ予防にもピッタリです。さっそくゴーヤチャンプルー作りました!我が家で収穫したゴーヤは気候や土の影響か、 […] 続きを読む
ジャージャー麺 更新日:2025年7月21日 公開日:2025年7月20日 家庭菜園料理 ジャージャー麺作りました! ジャージャー麺は、中国の山東省が発祥とされる麺料理で、ひき肉と野菜を甜麺醤などの味噌で炒めた「炸醤(ジャージャン)」を、茹でた麺にかけたものです。日本でもお馴染みの料理で、お店や家庭によって具 […] 続きを読む
理数ファーム 2025.7.19 公開日:2025年7月19日 家庭菜園 理数ファームでは、毎朝たくさんの夏野菜が収穫できるようになりました。 特に楽しみなのが、順調に育っているゴーヤのグリーンカーテン。これからたくさんのゴーヤを収穫できるのが待ち遠しいです! 続きを読む
グリーンカーテン 更新日:2025年7月9日 公開日:2025年7月8日 家庭菜園 ゴーヤのグリーンカーテンが少しずつできてきました! グリーンカーテンとは、窓や壁を覆うように植物を育てることで、日差しを遮り、建物の温度上昇を抑えるエコな工夫のことです。まるで植物のカーテンのように見えることから、この名 […] 続きを読む
本日のお弁当 2025.7.3 更新日:2025年7月4日 公開日:2025年7月3日 家庭菜園 本日のお弁当は麦ごはん・梅干し、レンコンとコンニャクの煮物、スパゲッティ、枝豆、カマボコ、餃子でした! 続きを読む
風媒花(ふうばいか) 更新日:2025年6月27日 公開日:2025年6月22日 家庭菜園生物 トウモロコシの雄花と雌花が咲きました!トウモロコシは、茎の先端に雄花(穂)を咲かせ、葉の付け根に雌花(実)をつけます。雌花は、ひげのような雌しべを出し、これに雄花の花粉が付くことで受粉し、実ができます。 雄花はトウモロコ […] 続きを読む
理数ファーム 2025.6.17 公開日:2025年6月17日 家庭菜園 今日は猛暑で下館が40℃に達したという報道がありますたが、値に疑問があるとして気象庁が取り消したそうです。この暑さで夏野菜はぐんぐん成長していますが、皆さん体調には気を付けてください。 続きを読む
理数ファーム 2025.6.4 公開日:2025年6月4日 家庭菜園 本日、理数ファームでラディッシュを収穫しました!さっそくラディッシュのサラダを晩御飯で頂きました。夏野菜も順調に生長しているようです。オクラはペットボトルをかぶせて保温しています。 続きを読む
理数ファーム 2025.5.21 公開日:2025年5月21日 家庭菜園 本日、理数ファームのピーマンを収穫(今年度初の収穫)しました!今日は全国的に真夏日。東京はなんと31.1℃にも達したのだそう。皆さん熱中症にはお気をつけください。 続きを読む
コンポスト2025 公開日:2025年5月11日 家庭菜園 今年度もコンポストを始めました!コンポストとは、家庭から出る生ゴミや落ち葉などの有機物を微生物の力で発酵・分解させて堆肥にする容器のことです。コンポスト容器の中に生ゴミや落ち葉などを入れ、微生物の働きによって発酵・分解さ […] 続きを読む