こどもの人権110番 公開日:2023年8月21日 未分類 夏休みも残すところ10日ほどとなりました。夏休みの終わりは兎角心身にストレスがかかりやすいもの。法務省が実施している「こどもの人権110番」は子どもの発するSOS信号をいち早くキャッチし、その解決に導くための相談を受け付 […] 続きを読む
理科検定 団体受検 公開日:2023年8月20日 つくば物理 本日、つくば市ふれあいプラザで理科検定の団体受検を実施、高校3年生が物理検定2級にチャレンジしました!結果が楽しみです。つくば理数塾では理科検定の団体受検を継続して実施していく予定です。興味のある方は是非ご参加ください。 続きを読む
脳腸相関 公開日:2023年8月20日 ダイエット 生物にとって重要な器官である脳と腸がお互いに密接に影響を及ぼしあうという考え方を「脳腸相関(のうちょうそうかん)」と言うのだとか。多くの動物はストレスを感じるとおなかが痛くなり便意をもよおします。逆に、腸の調子が悪いと脳 […] 続きを読む
甲子園 準々決勝 公開日:2023年8月19日 未分類 夏の甲子園、準々決勝。地元の土浦日大が青森の八戸学院光星との試合で9-2で勝利しました!今年の土浦日大は強いね。準決勝では103年ぶりに4強入りを果たした慶應と激突します。 続きを読む
納涼祭 公開日:2023年8月19日 つくば 今日は、地域のお祭りでした~!二の宮太鼓会の演奏やフランダンス、盆踊りを楽しんできました。 つくばの盆踊りといったら「つくば音頭」です!つくば音頭は1988年にふるさと創生事業の給付金によって作られた盆踊りです。みんなも […] 続きを読む
Jリーグ開幕30年 公開日:2023年8月18日 未分類 今年(2023年)は日本プロサッカーリーグ「Jリーグ」の開幕30年にあたる年です。Jリーグは1993年に10のクラブチームでスタートしました。現在は1部から3部まであり、41都道府県で60クラブまで広がっています。ちなみ […] 続きを読む
エンケラドス 更新日:2023年8月20日 公開日:2023年8月17日 地学 土星の衛星「エンケラドス」。エンケラドスの内部には液体の水が存在すると言われています。太陽からも離れ小型の惑星のエンケラドスですが、なぜ内部に熱を保つことができるのでしょうか?土星は質量の大きな惑星でありエンケラドスに強 […] 続きを読む
足うら 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年8月16日 未分類 最近、肝臓や腎臓などの足うらのツボを押すようになりました。足のうらには第二の心臓や人体の縮図といわれるほどツボが集中しているのだとか。ピップ エレキバン足裏バンドは寝ている間に足うらの筋肉組織の血行を改善し、緊張をといて […] 続きを読む
遊びの3要素 公開日:2023年8月15日 未分類 「仲間」「時間」「空間」を遊びの3要素というそうです。3つが揃えば、子どもたちは自由に遊び始める。子どもたちが主体的に自由な発想で遊びに興じる。この体験が大事なのかと。大人はつい口を出したくなりますが、ぐっとこらえて見守 […] 続きを読む
環境美化ボランティア 公開日:2023年8月14日 つくば つくば市が行う環境美化ボランティアに参加することになりました。参加にあたって、ごみ袋(可燃・不燃)、軍手、火ばさみがつくば市から支給されました。先日登録したSNSアプリ「ピリカ」と連動して環境美化活動を行っていきます。興 […] 続きを読む
日本語教育 更新日:2023年8月14日 公開日:2023年8月13日 未分類 外国人に対する各国の公的な言語教育を比較するとドイツ:1500億円オーストラリア:214億円日本:7億円韓国:7億円だそうです。移民を受け入れている先進国では自国語を学べる公的な仕組みがある一方、日本のように移民政策をと […] 続きを読む
宇宙飛行 公開日:2023年8月12日 未分類 アメリカの宇宙飛行サービスを行う企業「ヴァージン・ギャラクティック」が一般客を乗せた宇宙飛行に成功しました。チケット料金は45万ドル、日本円にして約6300万円で宇宙飛行を体験できます。現在アメリカでは宇宙旅行ビジネスが […] 続きを読む