つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。月3960円~。

著者:kurosaki

本日のオンライン指導 2025.11.17

本日の中2オンライン指導は数検準2級(高1レベル)の因数分解について学習しました!数検3級に合格し、いよいよ高校数学へ突入です。今回は、2次式の因数分解の中でも特に重要な「たすき掛け」を使った方法を重点的に練習しました。 […]

理科検定【つくば会場】2025.11.16

本日、つくば市ふれあいプラザで理科検定を開催しました!つくば市だけでなく茨城県の各地域から受検者が集まり、皆さん真剣に検定に取り組んでいました。理科への関心の高さを改めて感じました。今回の検定は、皆さんの学習の成果を測る […]

話題の「資さんうどん」両国店に行ってきました!

ついに東京に上陸した、北九州のソウルフード「資さん(すけさん)うどん」の両国店に行ってきました! 噂通り、店外まで行列ができる大盛況ぶり。 優しい出汁と、少し柔らかめの麺が特徴のうどんは、まさにホッとできる味わい。天ぷら […]

すみだ北斎美術館

すみだ北斎美術館に行ってきました!この美術館は、世界的な浮世絵師・葛飾北斎が約90年の生涯のほとんどを過ごした生誕の地、墨田区に、その偉業をたたえ、地域活性化の拠点とするために2016年に開館しました。館内には、世界的に […]

理科検定【東京会場】 2025.11.15

理科検定【東京会場】の検定監督に東京都北区滝野川会館に行ってきました! 受検者の皆さんが真剣に問題に取り組む姿はとても印象的でした。理科検定は、科学的な知識や思考力を深める良い機会です。今回の経験が、受検者の皆さんの今後 […]

麻婆豆腐

麻婆豆腐つくりました!味付けは市販の素を使用。はじめにゴマ油で唐辛子を丁寧に炒めて辛さを抽出するのが我が家流。このひと手間を加えることで刺激的な辛さに仕上がります。

茨城県民の日

本日、11月13日は「茨城県民の日」です! これは、1871年(明治4年)のこの日に、廃藩置県によって「茨城県」という県名が初めて誕生したことに由来しています。県民一人ひとりが、郷土への関心を高めることを目的に定められま […]

本日のオンライン指導 2025.11.12

本日の小5(インターナショナルスクール)オンライン指導は数検5級(中1レベル)のおうぎ形の弧の長さと面積について学習しました! 円周率 π を使った公式を丁寧に確認し、中心角や半径が変わると長さや面積がどう変化するかを理 […]

理数ファーム 2025.11.12

本日の理数ファーム。水菜、ラディッシュ、春菊は、元気よく葉を広げ食卓に並べられるようになりました。そして、これからが本番のホウレンソウ、寒さで甘みが増すネギ、煮物に欠かせない大根が、いよいよ大きくなる時期を迎えます。寒さ […]

茨城県神栖市長選

先日行われた茨城県神栖(かみす)市長選挙では、立候補者2名の得票数がなんと全くの同数でした。 公職選挙法では、得票が同数の場合、最終的に「くじ引き」で当選者を決めるという規定があるとのこと。その結果、運を味方につけた無所 […]