2023.11 体重の変化 更新日:2023年12月2日 公開日:2023年12月1日 ダイエット 2023年11月の体重の変化です。10月からほとんど変化はありませんでした。停滞期に入ったようです。残り一か月で70kgを割ることはできるのか!? 続きを読む
食べること 更新日:2023年12月2日 公開日:2023年11月30日 書籍 生きるために生き物の生命を奪う「食べる」という行為について考える書籍。「食べることの哲学」は2019年度神戸大学入試に、「よだかの星」は2022年共通テストで出題されました。 続きを読む
子どもの視力低下 更新日:2023年12月2日 公開日:2023年11月29日 未分類 子どもの視力低下が問題となっています。 子どもの視力低下の原因は、主にデジタルデバイスの使用や運動不足、外の遊び時間の減少などが挙げられます。デジタルデバイスの使用による眼精疲労は、長時間の画面を見続けることで目の筋肉が […] 続きを読む
瞑想 公開日:2023年11月28日 未分類 冥想とは、心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすることです。いま、瞑想へのニーズが増えているのだとか。パナソニックが移動式瞑想空間「(MU)ROOM RIDE」を開発しました。最適化された空間であなたと瞑想状態 […] 続きを読む
理数ファーム 2023.11.28 公開日:2023年11月28日 家庭菜園 春菊と水菜3面 ラディッシュ2面 発芽した春菊・水菜・ラディッシュが生長してきました。微妙な位置の違いが生育に影響を及ぼしています。 続きを読む
就職人気企業ランキング(2025年卒) 更新日:2023年11月28日 公開日:2023年11月27日 未分類 学情が2025年卒の大学・大学院生を対象にした就職人気企業ランキングを公開しました。 6年連続首位となる総合商社伊藤忠商事がランキング1位に。今回のランキングではコンテンツ力もった企業が上位に入っています。講談社の「進撃 […] 続きを読む
コインパーキング 更新日:2023年11月27日 公開日:2023年11月26日 未分類 コインパーキングの「最大料金」表示が分かりずらいということが話題になっています。それでは問題です。 あるコインパーキングの駐車料金は25分300円です。10:00~16:00の時間内は最大1200円、16:00~10:0 […] 続きを読む
七五三 更新日:2023年11月26日 公開日:2023年11月25日 未分類 七五三は、日本の伝統的な行事のひとつであり、子供の成長を祝う祭りです。 元々は、子供たちが特定の年齢に達したことを祝福し、成長を願うために行われていました。七五三の数字自体には、特別な意味があります。7歳、5歳、3歳は、 […] 続きを読む
講習検定「物理3級」第2回 公開日:2023年11月25日 塾物理 本日の講習検定「物理3級」のテーマはオームの法則です。オームの法則は電流I[A]・電圧V[V]・抵抗R[Ω]の関係が、V=RI と表され、電圧と電流は比例関係にあることが分かります。ちなみに、電圧のボルトはボルタ電池を発 […] 続きを読む
第18回全国学校給食甲子園 更新日:2023年11月25日 公開日:2023年11月24日 未分類 学校給食の献立を競う「全国学校給食甲子園」で茨城県の桜川市の学校給食センターが決勝に進出しました!決勝に進んだ献立は「つくば鶏のチーズタッカルビ」「しらすと県産野菜のナムル」「キングポークとトマトの卵スープ」。茨城県産の […] 続きを読む
講習検定「物理3級」第1回 公開日:2023年11月23日 物理 本日、講習検定「物理3級」第1回の授業を行いました!本日のテーマは「浮力」です。アルキメデスの原理から浮力を求め、力のつり合いを利用してさまざまな問題にチャレンジしました。講習検定では、講習に参加し課題を作成することで物 […] 続きを読む
スポGOMI 公開日:2023年11月23日 未分類 「ゴミ拾いはスポーツだ」をモットーにゴミ拾いした量や種類を得点化して競いあうスポGOMIの世界大会が東京で開催されました。今年優勝したのはイギリスのチーム「The North Will Rise Again」。スポーツと […] 続きを読む