
本日の小5オンライン指導は数検5級(中1レベル)1次方程式の文章題について学習しました。
文章題をスムーズに解くためのステップを、一緒に確認しながら進めました。
・数量の関係を見つける: まずは文章をよく読み、方程式として表せる関係性を見つけ出します。
・x を用いて方程式を作る: 求める数量を x とおき、見つけた関係性を使って方程式を立てます。
・方程式を解く: 立てた方程式を解き、答えを導き出します。
実際にいくつかの問題を解きながら、この手順を丁寧に実践しました。
文字を習い始めたばかりの頃は、簡単な文章問題を通して1次方程式を作る練習をしましょう。
例えば、
3個のリンゴの金額と50円の合計が290円になるとき、リンゴ1個の値段はいくら?
リンゴ1個の値段をx円とすると
3x+50=290
3x=290-50
3x=240
x=80
リンゴ1個の値段は80円になります。