正多角形の内角・外角 公開日:2024年9月19日 塾数学 本日の中3数学の指導は、「正多角形の内角・外角」を求める問題です。 n 角形の内角の和は 180×(n−2) なので、正多角形の1つの内角の大きさは 180×(n−2)n となります。 ちなみに、n 角形の外角の和は 180n−180×(n−2)=360 で常に 360° になります。 【問題】正十角形の1つの内角の大きさを求めなさい。 【解答】 180×(10−2)10 =144°・・・(答) 【別解】 1つの外角の大きさは 36010=36 180−36=144°・・・(答) お問い合わせはこちらから メール確認後、ご返信いたします(受付時間 平日9:00~18:00) メールでのお問い合わせ 関連記事 数検3級 過去問演習ラーニングピラミッドCBT 2.0正八面体本日の授業 2021.1.23 数学S高等学校 投稿ナビゲーション コンパス本日のオンライン指導