つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

情報デザイン

高校学習指導要領で必修科目となった情報Ⅰでは、効果的なコミュニケーションを行うための情報デザインの考え方や方法を理解し表現する技能を身につけること、が加わりました。社会の問題点や不便な点を見出し、ICT(情報通信技術)を […]

デイ・アフター・トゥモロー

デンマーク・コペルハーゲン大の研究チームが2025年~2095年までにAMOC(大西洋南北熱塩循環)が止まる可能性があるとの予測をまとめたそうです。海水の塩分濃度や水温の差によって生じるAMOCは地球全体の熱を循環させる […]

偽装フリーランス

偽装フリーランスなるものがあるらしい。実態は「雇用」なのに、雇用形態が「業務委託契約」となっている人のことです。フリーランスは個人事業主であり自分の裁量で働くことができます。しかし、偽装フリーランスは会社の指揮命令を受け […]

学校業務のDX

GIGAスクール構想で生徒がICT端末を利用して”いつでも・どこでも”オンライン学習をすることができるようになりました。そこからさらに、先生方の校務を独自の工夫で改善している学校も出てきているよう […]

7月理科検定

東京都北区滝野川会館で「理検」理科検定を実施してきました!夏休み最初の土日に、理科学力の評価のために検定を受ける受検者は本当に学習意欲が高いです。是非7月検定の結果を夏休みの学習計画に反映させて欲しいです。暑い中お疲れ様 […]

見当識障害

認知症初期に現れる症状で、「時」が分からなくなる「見当識障害」があります。「時」の見当識障害を抱える人をサポートするアプリ「yottey」が開発されました。yotteyは、認知機能の低下によってスケジュール管理に不安を感 […]

学校プール

学校向けプールを製造しているヤマハ発動機がプールの開発製造から撤退すると発表しました。今後、学校に設置されるプールの数は徐々に減少していくと考えられます。代わりに、民間のプール教室や市営・県営のプール利用が増えていきそう […]

少年スイッチを入れよう!

今週末から学生さんはいよいよ夏休みですね!夏休みを満喫するために、そろそろ少年スイッチを入れときますか笑スイッチの入れ方は・・・流せばいい・・・頭の中でサザンの楽曲を・・・!そして、遊びと同じくらい勉強も楽しみましょう♪

鎌倉パスタ

鎌倉パスタ行ってきました!期間限定、夏の冷製パスタ「真鯛とオクラ白胡麻生姜のトマトシャーベットソース」を食べてきました。真鯛のお刺身と冷たいトマトソースが絶妙に合います。 鎌倉パスタ

食欲を増す色

ご飯の色を青色にすると食欲が落ちてダイエット効果がある、と聞いたことがあります。食欲が落ちる色があるのだから、食欲が増す色も存在する可能性があるわけで。ヒラメの養殖量が日本一の大分県では、養殖槽にグリーンの光をあててヒラ […]

君たちはどう生きるか

2023年7月14日、ジブリ映画「君たちはどう生きるか」が公開されました。宮崎駿監督10年ぶりの長編映画です。公開まで宣伝らしい宣伝は全くなく、ポスター1枚が発表されただけでした。気になる作品です。