卓越大認定候補に東北大 更新日:2023年9月3日 公開日:2023年9月2日 未分類 世界トップクラスの研究力を目指す国際卓越研究大学の認定候補に東北大学が選ばれました。東大・京大が選ばれなかったのは意外でしたね。文科省によると、2024年度中に2回目の公募を行うようです。 続きを読む
関東大震災から100年 更新日:2023年9月2日 公開日:2023年9月1日 未分類 本日2023年9月1日で1923年9月1日に発生した関東大震災より100年目を迎えます。今日は、震災で犠牲になった方々のご冥福を祈ると共に、地震の備えを確認したいと思います。いつ発生するか分からない地震だからこそ、備えが […] 続きを読む
衛星とスマホの直接通信サービス 公開日:2023年8月31日 未分類 KDDIとイーロマン・マスク率いるアメリカの宇宙事業会社スペースXが新たに業務提携を行い、スペースXが開発したStarlinkとKDDIのau通信網を活用してauスマートフォンと衛星を直接つなげ、空が見える状況であれば圏 […] 続きを読む
静脈認証 公開日:2023年8月31日 未分類 東武ストアで指の静脈認証で決済ができるレジの実験導入が始まるそうです。静脈認証するためには、予め自分の静脈情報とクレジットカードを紐づけておく必要があります。決済はレジに端末に指を2秒ほどかざせばOK。クレジットカードも […] 続きを読む
リバネス 更新日:2023年8月30日 公開日:2023年8月29日 未分類 今日は、理系のベンチャー企業「リバネス」さんにお伺いしました。リバネスでは、小中高校生向けの実験教室や出前授業などの教育サービス、人材教育商品開発など、科学全般に立脚した各種事業を多数手がけています。貴重な情報交換をさせ […] 続きを読む
NIE 公開日:2023年8月28日 未分類 NIE(Newspaper in Education)全国大会が8/3~8/4に愛媛県松山市で開催されました。今大会のスローガンは「ICTでひらくNIE新時代」。GIGAスクール構想の一人一端末を踏まえ、新聞のデジタル教 […] 続きを読む
LRT(Light Rail Transit) 更新日:2023年8月28日 公開日:2023年8月27日 未分類 宇都宮にLRT(Light Rail Transit)が新たに開業しました。LRTとは簡単にいえば路面電車です。欧米では環境にやさしい交通として導入が進んでいるようです。日本では明治から昭和にかけて次々と路面電車が開通し […] 続きを読む
私大マッチングシステム 公開日:2023年8月26日 未分類 文科省が私立大学が統合や連携をする相手を見つけるためのマッチングシステムを開発する方針とのこと。2023年現在、日本の私立大学は590校存在します。少子化の影響で私立大学の約半数が定員割れしており、定員割れは大学経営に大 […] 続きを読む
BRICS 更新日:2023年8月26日 公開日:2023年8月25日 未分類 BRICSに新たに6カ国が加盟することになりました。BRICSとは、「Brazil(ブラジル)」「Russia(ロシア)」「India(インド)」「China(中国)」「South Africa(南アフリカ)」の頭文字を […] 続きを読む
ライドシェア 公開日:2023年8月24日 未分類 自家用車を利用して有償で送迎するサービスを「ライドシェア」といい、スマートフォンアプリで移動したい人と車を運転するドライバーをマッチングするサービスです。海外ではUber(ウーバー)などが代表されますが、日本では白タクと […] 続きを読む
ジニ係数 更新日:2023年8月24日 公開日:2023年8月23日 未分類 所得の均等度を表す指標を「ジニ係数」といいます。0から1までの値をとり、0に近いほど所得格差が小さく、 1に近いほど所得格差が大きいことを示します。1912年にイタリアの統計学者、コッラド・ジニによって考案されました。2 […] 続きを読む
こどもの人権110番 公開日:2023年8月21日 未分類 夏休みも残すところ10日ほどとなりました。夏休みの終わりは兎角心身にストレスがかかりやすいもの。法務省が実施している「こどもの人権110番」は子どもの発するSOS信号をいち早くキャッチし、その解決に導くための相談を受け付 […] 続きを読む