つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。月3960円~。

「資格」の記事一覧

3月理科検定 東京会場

理科検定(東京会場)の試験監督を行ってきました!東京会場は、北区の滝野川会館が会場です。3月は1級を受検できる月なので、学生から社会人まで多数の方が受検に来られていました。3/31(日)は「つくば」でも理科検定を開催しま […]

理科検定 2024.2.23

本日、理科検定(東京会場:北区滝野川会館)の試験監督に行ってきました!2月検定は8級~6級があったので、小学生が多数受検していました。次回3月検定はつくばでも実施します!3月検定は1級受検のチャンスです。お近くの方は是非 […]

理科検定 2023.12.16

今日は、理科検定の試験監督に東京都北区滝野川会館に行ってきました!今年最後の個人受検。みんな頑張れ!

講習検定「物理3級」第3回

講習検定「物理3級」第3回目の講習を行いました!本日のテーマは「音・光」です。 現在の長さの単位、m(メートル)は、真空中の光の速さを299 792 458 m/sと定めることによって定義されています。光の速さを定義値2 […]

講習検定「物理3級」第2回

本日の講習検定「物理3級」のテーマはオームの法則です。オームの法則は電流I[A]・電圧V[V]・抵抗R[Ω]の関係が、V=RI と表され、電圧と電流は比例関係にあることが分かります。ちなみに、電圧のボルトはボルタ電池を発 […]

講習検定「物理3級」第1回

本日、講習検定「物理3級」第1回の授業を行いました!本日のテーマは「浮力」です。アルキメデスの原理から浮力を求め、力のつり合いを利用してさまざまな問題にチャレンジしました。講習検定では、講習に参加し課題を作成することで物 […]

11月理科検定

11月理科検定東京会場の試験監督をしてきました!11月検定は今年会場で1級に挑戦できる最後の検定日ということで、たくさんの方々が1級にチャレンジしていました!12月検定(東京会場)は12月16日(土)北区滝野川会館で開催 […]

11月18日 理科検定

本日、つくばふれあいプラザで理科検定を実施しました!次回は来年3月に開催を予定しております。理科検定の実施について、ご質問のある方は是非お問い合わせください。

理科検定「地学3級」講習検定

理科検定「地学3級」講習検定が終了しました!今回、地学3級の講習検定は3日間のスケジュールで、中学内容の地学の学習と課題の作成を行いました。本日の学習テーマは「宇宙」。ハッブル定数から宇宙年齢の算出を行いました。楽しく学 […]

メディア・ユニバーサルデザイン教育検定

MUD(メディア・ユニバーサルデザイン)協会が実施するメディア・ユニバーサルデザイン教育検定があります。日本語の書体というと明朝やゴシック体などがありますが、例えばUDデジタル教科書体は角を丸くしたり、線を均一に整えるな […]

理科検定 団体受検

本日、つくば市ふれあいプラザで理科検定の団体受検を実施、高校3年生が物理検定2級にチャレンジしました!結果が楽しみです。つくば理数塾では理科検定の団体受検を継続して実施していく予定です。興味のある方は是非ご参加ください。

7月理科検定

東京都北区滝野川会館で「理検」理科検定を実施してきました!夏休み最初の土日に、理科学力の評価のために検定を受ける受検者は本当に学習意欲が高いです。是非7月検定の結果を夏休みの学習計画に反映させて欲しいです。暑い中お疲れ様 […]