重心の座標

本日の中1指導は、物理の重心について学習しました。

モーメントのつり合いより ※図は写真参照

m1g(xGx1)=m2g(x2xG)

xG=m1x1+m2x2m1+m2

と導出できます。

さらに、物体が n 個あるとき

xG=m1x1+m2x2++mnxnm1+m2++mn

と拡張できます。

さらに、1直線上だけでなく物体が平面にある場合

重心の座標は

(xG,yG)

=(m1x1+m2x2++mnxnm1+m2++mn,m1y1+m2y2++mnynm1+m2++mn)
と表せます。