つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。月3960円~。

年別: 2025年

オンライン面談 2025.10.16

本日、数検2級(高校2年生レベル)の合格を目標としている中学2年生とオンライン面談を行いました! 中学生のうちに高校数学の先取り学習を行うことで、高校での授業内容を深く理解しやすくなるだけでなく、受験勉強にも余裕を持って […]

段ボールコンポスト 2025.10.16

段ボールコンポストを始めて約1か月が経過しました! 毎日のように出る野菜くず、果物の皮、コーヒー豆、茶殻といった生ごみをコンポストに投入しています。生ごみが露出しないよう、適度に基材も足すのがポイントです。段ボールの容量 […]

本日のオンライン指導 2025.10.15

本日の小5(インターナショナルスクール)のオンライン指導は数検5級(中1レベル)の比例・反比例について学習しました!1組の x, y 値から比例定数 a を求め、比例や反比例を表す式を求める練習を行いました。

本日のオンライン指導 2025.10.6 解答編

【問題】△ABCの辺BC上に点Dがあります。点Dを通って、△ABCの面積を2等分する線分を作図してください。 【解答】 線分BCの中点をMとします。点Mを通り、線分ADに平行な直線と線分ABの交点をEとします。線分DEが […]

本日のお弁当 2025.10.14

本日のお弁当は、ボリューム満点のスパム(SPAM)おにぎり(玉子入り)と枝豆でした!スパムおにぎりはハワイ発祥ですが、今や沖縄でもソウルフードとして愛されていますね。 ちなみに、この缶詰の「SPAM」は、迷惑メールを意味 […]

セアカゴケグモ

引用:環境省 近年、つくば市で特定外来生物の「セアカゴケグモ」の発見が相次いでいるそうです。セアカゴケグモは、嚙まれると痛みや腫れを引き起こす有毒なクモです。皆さん注意してください。

赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金に寄付をしました。赤い羽根共同募金の「赤い羽根」は、ニワトリの羽根を赤く染めたもので、「勇気」や「善行」のシンボルとされています。現在は環境への配慮などから、実際の羽根ではなく、赤い羽根がデザインされたシ […]

本日のオンライン指導 2025.10.10

本日の中2オンライン指導は、数検準2級(高1レベル)の頂点や最大値・最小値、軸などの条件から2次関数を求める学習をしました。例えば、次の問題。是非、チャレンジしてみてください。 【問題】 軸が \(x=-3\) で、2点 […]