つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

マイナンバーのひも付け口座

マイナンバーとひも付け口座の名義が一致しないという問題が生じているようです。幼少の子供のマイナンバーのひも付け口座に親の口座をひも付けてしまうというのは容易に想定できたのでは?と思いますが、問題は、まったくの赤の他人の口 […]

木桶

日本の食に欠かすことのできない調味料、醤油。古来、日本では醤油の製造に木桶が使われてきました。木桶の表面にある微細な穴には微生物が住み着いています。その働きで発酵が進むのです。木桶の寿命は100年以上と言われています。長 […]

ZEN大学

ドワンゴと日本財団が2025年4月に通信制オンライン大学を新設すると発表しました。大学の名称はZEN大学(※ 禅に由来)で、設置学部は知能情報社会学部とのこと。オンライン授業を主体としたカリキュラムで、1年間の授業料が3 […]

ハコプラ

引っ越し業者にとって、往路の荷物はあるが復路に運ぶ荷物がないというのが悩みの種。帰りも燃料費や人件費がかかるため長距離の引っ越しは割高になってしまう。そんな引っ越し業界の課題解決に取り組んでいるのが「ハコプラ」。引っ越し […]

吉野ケ里遺跡

5月29日佐賀県が吉野ケ里遺跡で弥生時代後期の石棺墓(せっかんぼ)が出土したと発表しました。 吉野ケ里遺跡で発掘された石棺墓としては最大で、最盛期の有力者の墓であったのではと考えられます。石棺の石蓋には「×」や「キ」の文 […]

探求型学習

中学校・高校で、ICT端末を利用した調べる・考察するといった探求型の課題が増加しているそうです。ICT端末を使用して動画編集やリポートを作成し、自分の考えをまとめる。グループ発表するためにオンラインでディスカッションを行 […]

生成AIの影響を受けやすい職業

オープンAIとペンシルベニア大の共同調査によると、生成AIの影響を受けやすい主な職業は、上から数学者税理士会計士・監査役記者ウェブデザイナー法務アシスタント裁判所速記官調査研究者翻訳家詩人・作詞・創作作家広報専門家動物科 […]

日本対話型AI開発

いよいよ日本が対話型AIの開発に乗り出すようです!開発には、東工大・理化学研究所・富士通・東北大などが参加。スーパーコンピューター「富岳」を利用して世界最高性能のAIを目指す。これは楽しみ。

第3回SDGS岩佐賞エントリー

SDGSの達成に向けて活動している人たちを応援する「SDGS岩佐賞」のエントリーは今月5/31(水)までとなっています。募集部門は、医療、教育、福祉、環境、経済・平和・人権、芸術・スポーツ、農林水産・食の8部門です。 「 […]

龍ヶ崎市ロゴ募集

茨城県龍ケ崎市が、市制70周年を記念して市のロゴマークデザインを募集しています。テーマは「つないだ時を未来へ~Smile龍ケ崎~」を象徴するロゴマークです。応募はプロ・アマ、年齢を問わず、国内在住なら誰でも可能とのこと。 […]

2023年7月理科検定

2023年7月実施、理科検定のお申込が始まりました。 つくば市近郊の受検会場は、東京(北区滝野川会館)、埼玉(さいたま市埼玉会館)です。TXつくば駅から電車で90分ほどで会場最寄り駅に到着することができます。8月にも理科 […]