つくばで理科検定を開催! 更新日:2024年4月1日 公開日:2024年3月31日 つくば塾 3月31日、つくば市ふれあいプラザで理科検定を開催しました。今回は当塾の生徒、卒業した生徒、一般の受検者の3名でした。昨年から継続して実施している理科検定。少しずつ市内でも認知されてきているようです。つくば市は科学的な関 […] 続きを読む
griteen(グリティーン) 公開日:2024年3月28日 つくば 大学生がSDGsの活動で競い合う「大学SDGs Action! AWARDS 2024」の採取先行が3月6日に東京で開催されました。筑波大学大学院の多田遥香さんの女子特化プログラミング教室「griteen」がグランプリに […] 続きを読む
地震 2024.3.21 公開日:2024年3月21日 つくば 引用:気象庁 気象庁の発表によると2024/03/21 09:08に発生した地震は震央:茨城県南部震源の深さ:50kmマグニチュード:5.3とのこと。ちなみに、つくば市の震度は3でした。気象庁は、今後2~3日程度は同程度 […] 続きを読む
菓子屋日々 公開日:2024年3月21日 つくば つくば市二の宮で新装オープンした「菓子屋日々」さんに行ってきました!ケーキ屋や焼き菓子を販売しています。菓子屋日さんは、元komonのスタッフが店主としてオープンしたお店なのだとか。komon人気の美味しいモンブランもあ […] 続きを読む
ウェルシア小茎店 更新日:2024年3月19日 公開日:2024年3月18日 つくば つくば市小茎の茎崎庁舎跡地にウェルシアがオープンしたので、さっそく行ってきました!つくば市小茎は旧茎崎町(茎崎町はつくば市と合併)の中心部。現在では、つくば市でも特に高齢化が進む地域でもあります。ウェルシアは、医薬品や日 […] 続きを読む
つくば市、高校生に定期代を補助へ 公開日:2024年3月13日 つくば 2024年度よりつくば市が高校生に定期代を補助する制度が開始します。対象者は、つくば市在住で年間の定期代(鉄道・路線バス・スクールバス・コミュニティバス)が10万以上の高校生。補助額は年間3万円になります。また、自転車で […] 続きを読む
茨城県立高校の志願倍率 更新日:2024年2月22日 公開日:2024年2月21日 つくば 今年の県立高校の志願倍率が発表されました。全体の志願倍率は0.96倍で、倍率トップは水戸第一高校の1.65倍。(話題の?)つくばサイエンス高校は残念ながら0.28倍でした。今年の受験日は28日。合格発表は3月12です。受 […] 続きを読む
確定申告 更新日:2024年2月18日 公開日:2024年2月17日 つくば 2023年分の所得税の確定申告が2月16日から始まりました。申告書の受付期限は2/16~3/15です。申告は e-Tax または、土浦税務署、つくば市では市役所で申告相談会(要予約)を実施しています。 続きを読む
地質標本館 更新日:2024年2月12日 公開日:2024年2月11日 つくば化学地学物理生物 産総研の地質標本館とサイエンス・スクウェアに見学に行ってきました! 見学は無料です。入り口で受付して案内を受けましょう。 産総研 続きを読む
Pale Blue 更新日:2024年1月27日 公開日:2024年1月25日 つくば 東大発宇宙ベンチャーの「Pale Blue」 がつくば市に研究・開発拠点を置くことになりました。Pale Blueでは、水を燃料として水蒸気や水蒸気から生成したプラズマを噴射しるエンジンを開発しています。エンジンのサイズ […] 続きを読む
牛久沼活用推進協議会 公開日:2024年1月23日 つくば 牛久沼周辺の5市1町(つくば市・つくばみらい市・龍ケ崎市・取手市・牛久市・河内町)の首長、県、漁協、水上スポーツクラブの代表で構成された牛久沼活用推進協議会が設立されたのだとか。ちなみに牛久沼は牛久とついているが、所属す […] 続きを読む