洞爺湖 公開日:2021年2月10日 地学忘備録 北海道の洞爺湖。カルデラ湖としては3番目の大きさ。カルデラとは、火山活動によってできた大きな凹地のことです。その凹地に水がたまってできたのがカルデラ湖です。 真狩村の農家さん見学させてもらいました。ビニールハウスでビーツを栽培しています。ビーツは日本語で”てんさい”ともいいます。“ビートたけし”は”天才たけし”!? 関連記事 技術は人なり司法書士になることは現代最強の生き残り策である子どもへの読み聞かせのすすめさくらのWebサイトコンテストIRT重曹うがい 投稿ナビゲーション 試験監督 立会人制度体温計